My Ideal Tool

週3日在宅勤務パート主婦の旅行と英語と資産運用

フォニックスとローマ字

小3の息子ですが、学校の宿題でローマ字の学習をしています。

その一方、子供英会話スクールでフォニックスを習っていて、宿題でのリスニングと書き取りに取り組んでいます。

↓英会話の宿題

 

幼稚園の頃からフォニックスのDVD(LeapFrog)等を観ていたこともあり、ようやくフォニックスの音を聞き取れるようになってきた矢先、学校の授業でローマ字が入ってきました…。

どうやら、アルファベットを見たらフォニックスの音で反応しているようで、ローマ字読みと混乱が生じています。

ローマ字については、PCやiPadの入力で使う程度での使用で、あと固有名詞の表記を読んだり、その程度ですかね?

例えば、ゲームを、英語ならgameなのに、ge-mu(のばし表記はeの上)と書かないといけません…。

せめて、外来語系は英語のスペルに合わせる工夫をするとかして欲しいですね。

近い将来、小学校低学年から英語を導入すると言われていますが、フォニックスとローマ字を分かりやすく区別できるよう対策した方が良いような気もします。

私たちも中学校で初めて英語を習った時、スペルを見た瞬間ついローマ字読みで読んでしまったり、英語を学習する上でローマ字はネックになっているかも知れませんね。

確かに、ローマ字はPC入力のブラインドタッチに役立つので、覚える必要はありますが、英語の文章を読めるようになるためには厄介な存在ですね。